安全性の高い日本の卵だからこそ味わえる「卵かけご飯」。家庭で気軽に楽しむのが一般的だが、様々な種類の卵を食べ比べできる専門店も登場している。養鶏場が運営するレストランではとりわけ新鮮な卵を食べられる。11月には都内で「たまごかけごはん祭り」も開催された。家庭で手軽に味わうのもいいが、時にはこだわりの卵を食べてみてはどうだろう。
日本はメキシコに次ぐ世界2位の卵消費大国だ。年間330個以上の卵を食べているとされ、世界でもほぼ唯一、生食が可能な国だ。流通も生食を前提にしているため、サルモネラ菌による食中毒の危険も少ない。一方、海外では加熱調理して食べるのが常識。基本的に生食はできない。卵かけご飯はそんな日本だからこそ味わえる美味となっている。
「『ゆうやけ卵』は濃厚で『お米卵』はさっぱりしていた。スーパーで買う卵とは全く違う」。「喜三郎農場」(東京・文京)で卵かけご飯の食べ放題を注文した女子大生3人組は目を輝かせる。ゆうやけ卵はビタミンEが通常の約20倍あるという三喜鶏園(群馬県高崎市)、お米卵はコメをエサとして与えてコレステロールを約3分の1に抑えたヘルシー卵で半沢鶏卵(山形県天童市)から仕入れている。
同店では常に5~6種類の卵が並ぶ。卵食べ放題の「卵かけごはん御膳」は740円(税抜き)。他にも親子丼などのメニューもあるが、来店客の約3割が卵かけご飯を頼むという。
オーナーの高木大地さんは「趣味のひとつとして色々な卵を取り寄せては食べている」というほどの卵好き。「お店で提供する卵はそれぞれエサや育て方、産地が違う。食べておいしいものを選んでいる」と胸を張る。多い日には1日に600個以上も卵を使う。
「甘い卵、豊かな香りがする卵などいろいろ味を楽しめる。火を通すよりも生のほうが卵本来の味が分かる」(高木さん)。普段は卵かけご飯を食べない外国人にも人気で、年々来店が増えているという。
記者(26)も「卵かけご飯御膳」を注文し、「ゆうやけ卵」と「ゆずたま」を食べ比べてみた。まず、ゆうやけ卵を割ると、濃いオレンジ色の黄身が顔をのぞかせる。黄身の色も濃いが味も濃い。次に食べてみたのが、高知県南国市のヤマサキ農場のゆずたま。さっぱりとしたかんきつ系の香りが鼻に抜ける。ここまで味に違いが出るとは予想外。正直驚いた。
"ビタミン" - Google ニュース
December 27, 2019 at 01:00AM
https://ift.tt/2thy03o
ビタミンE20倍・ゆず風味… こだわりの卵かけご飯|MONO - 日本経済新聞
"ビタミン" - Google ニュース
https://ift.tt/2RBx6ZJ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
0 Comments:
Post a Comment