Friday, February 28, 2020

うにといくらがキラキラ輝く海の宝石箱が味わえる!都内屈指の人気海鮮丼5選 - livedoor

お酒のアテにも〆のごはんで食べても最高なのが、雲丹やいくらなどの贅沢グルメ。

まさに海の宝石箱という呼び名がぴったりの絶品料理を紹介しよう!



丼サイズ/小サイズ/極小サイズの3タイプがあり、写真は極小サイズ
小さな丼にキュッと詰まった究極の贅沢丼『田中田 西麻布店』

名は体を表す。まさに、「ぜいたく丼」だ。

全国から届いた極上の海の幸が寿司屋ばりにそろっている『田中田』で、圧倒的な人気を誇る〆のご飯もの。

女性の華奢な両手にすっぽり収まる大きさの丼に、厚切りどころかサイコロカットとでも言いたい大トロ、きらめくイクラ、そして黄金色のうにをご飯が見えなくなるまでびっしりと盛り付け、小さいながら存在感は抜群。

これこそ“海の宝石箱”!この魅力に抗える者は、そうはいないだろう。



カウンター上にはピッカピカの魚介類や旬の野菜が並び、九州の郷土料理「がめ煮」などのおばんざいが美しく盛られた大鉢がずらり。メニューはすべて時価だが、ひとりあたりの予算の目安は¥20,000〜

人気の秘密は、メニューの圧倒的な幅広さ。

鮮度抜群の魚介類や「佐賀牛」、濃厚なスープがたまらない「博多水炊き」に、極厚トロをさっと煮る「トロねぎ鍋」など、その数百種超。しかも素材はすべてが極上。

さらに、これらを好きな量でオーダーできるのが強み。普段、会食続きの経営者がこぞって訪れるのは、こんなワガママが叶うから。

客のニーズに応えてくれる店は多いが、それを恐ろしく高い水準で成し遂げるのは至難の技。

港区の人々を満足させる味と自由度。ぜひ、体験されたし。


テーブル席、個室、カウンターあり。ユニークなトイレのサインなど、随所に遊びが効いている


西麻布の交差点から、喧騒を避けるように奥まった住宅街の一角に店はある。外階段を下ると、趣のあるアプローチが




うにとイクラ、卵の上にはキャビアまで!「海の卵かけごはん」(1,780円)
種の魚卵を贅沢に使用したTKG!『十番右京』

著名人や食通も通う麻布十番の名店『十番右京』。その魅力は、史上最強の贅沢丼と言っても過言ではない、「海の卵かけごはん」。

食べるのを躊躇してしまいそうなほどの美しさはまさに「宝石」。うに、イクラ、上品に盛られたキャビアという3種の魚卵を贅沢に使用している。

「卵の下に特製のタレがかかっているので、卵を潰し、よく混ぜて召し上がってください」とおすすめの食べ方を教えてくれたのはオーナー・岡田右京氏。



混ぜる前に少しうにやイクラをつまみつつ酒をたしなむのもいいだろう

覚悟を決め、岡田氏の薦め通り豪快に卵を混ぜていく。

卵の下に隠れた秘伝のタレと、魚卵の生み出す旨みがご飯全体に行きわたったら、食べ時だ。

うに、イクラの両方を一気に口に運び、その旨さを噛みしめて欲しい。

あっさりとしていて食べやすくお酒の〆に味わう一品に最適の仕上がりになっている。


デートにおすすめのカウンター席は全17席。奥には最大14名のテーブル席も備える

いくらを思いっきり食べたいあなたへ!



「黄金いくらと国産いくら丼」(2,980円+税)
黄金いくらと国産いくらが競演する美しい丼が絶品!『熊だ』

2017年12月にオープンしたサーモン丼専門店『熊だ』。その美味しさとお得さがすぐに話題となり、行列のできる人気店となった。

なかでも注目は「黄金いくら」を味わえるところ。黄金いくらとは別名「食べる宝石」とも呼ばれる魚卵界の王様である。



なかなか味わえない珍味である「黄金いくら」

その正体は、尺ヤマメの卵。普通のいくらの親である鮭は、海に下りカニやエビなどを食べ赤い色素を取り込むが、ヤマメは渓流で育つ川魚のため色素が入らず、卵本来の色を保ち黄金色に輝くのだ!

国産いくらと黄金いくらの食べ比べが楽しめる「黄金いくらと国産いくら丼」は必食。

黄金いくらは、通常のいくらに比べると、歯ごたえがありプチンとハリがあり、口の中で勢いよく弾けていく食感が堪らない。

黄金いくらは貴重なため、通常のいくらの3倍高級品なのだという。ぜひ一度は味わってみて欲しい逸品だ。



「いくら生うにサーモン丼」(1,980円+税)

米は、北海道産の特Aのななつぼしを使用。ほかほかの白米の上にのった魚介は、さらに美味しさをアップさせ、口のなかで美味しさを爆発させてくれるのだ。

意外にも、ちゃんとしたご飯を食べられる店が少ない原宿エリアの救世主として現れたサーモン丼専門店『熊だ』。

すでに行列必至の名店は、平日15時〜17時頃であれば比較的入りやすい!この時間を狙って、絶品丼を味わおう。




贅沢にうにといくらだけでつまみにするのもいいだろう
一面に敷き詰められたうに!そして輝くいくらの競演『青』

代々木上原『青』でいただける目にも美しい「うに・いくら丼」。

丼いっぱいに敷き詰められたうには、北海道や北方四島から届けられたもの。その上から、醤油と酒に漬け込んだいくらが、贅沢に盛りつけられる。

しっかりとした味わいのいくらに、うにの甘みが引き立ち、あわせて用意されたわさび醤油が、一層の深みを与えてくれる。

うにの下に敷かれたキュウリがさっぱりとしたアクセントとなり、食べ進めるほどに幸福を感じられる、魅惑の一品だ。



味だけでなく価格も魅力の「うに・いくら丼」(¥1400)

うにといくらをつまんで、また日本酒が進んでしまう。

こんなに豪華な丼がたったの1400円というのも驚き。大将も「本当はあまり頼んでほしくないんだよ」と笑う。儲け度外視の贅沢丼なのだ。

通うほどに魅了される、豊富な料理の数々。大将の豊かな感性が創りあげる逸品を前に、一杯、また一杯と杯を重ねながら、静かに夜が更けていく。

思わず写真を撮りたくなる!



輝くいくらがまぶしいほどたっぷり盛られた丼が驚愕の価格!
悶絶する美味しさ目を疑う、驚愕の安さ!『自由が丘 波の』

2016年12月にオープンした海鮮丼専門店『自由が丘 波の』。オープン直後からその安さに見合わない美味しさが話題となっている人気店である。

メニュー表を見て驚くのはその安さ。名物の「いくら丼」は1000円を切っている。

「お値段くらいのお味でしょ?」と思うかもしれないが、味は高級店級の美味しさである。



「いくら丼普通盛り」(780円)。いくら増しは1,180円

北海道産のいくらを直送で大量に仕入れることが安さの秘訣だ。それをこんぶ出汁やみりん、牡蠣醤油などを合わせた自家製の醤油で漬けこむ。

プチプチとした食感はもちろん、食べ飽きなさも魅力のひとつ。

また酢飯ではなく秋田県産のあきたこまちの白米を使用するのもこだわりだ。

ガス釜でふっくらと炊かれた米の甘みが、いくらの美味しさを最大限に引き出してくれるという。



「いくら&生うに丼」(1,980円)※時価の生うには仕入れ価格によって価格は変更なしだが、ボリュームが増減

続いて紹介したいのは「いくら&生うに丼」。

甘みたっぷりの生うにと、北海道産いくらという贅の極みとも言える最強丼が2000円以下というのだから、魚卵好きなら味わってほしい。

いくら丼より値は張るが、生うにの仕入れ価格によって、ボリュームは変化するものの価格は据え置きというのも嬉しいポイント。

オーナー自身が生うにが大好きであることから、築地で一級品の生うにを仕入れ原価で提供するという意地が感じられる逸品!時には赤字のこともあるほど、魂のこもったメニューなのだ。



自由が丘の住宅街に佇むビルの地下という隠れた立地でありながらも近隣の大学生やグルメな女性が多く訪れる

「美味しいいくらをもっと身近なものに」という想いから誕生した『自由が丘 波の』。

海鮮丼が食べたくなったら、真っ先に思い出すべき名店だ!

Let's block ads! (Why?)



"いくら" - Google ニュース
February 29, 2020 at 03:07AM
https://ift.tt/2weVfMZ

うにといくらがキラキラ輝く海の宝石箱が味わえる!都内屈指の人気海鮮丼5選 - livedoor
"いくら" - Google ニュース
https://ift.tt/3amK9Ff
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

0 Comments:

Post a Comment