「年金の仕組みは複雑で、よくわからない」というご相談を受けることがありました。当時、私は銀行員でしたが、お客様に理解していただくのに苦心したのを、よく覚えています。
年金制度は複雑です。お客様の本心としては、理解することはできなくても、せめて自分がもらえる年金額は把握しておきたいというのが本音だったようです。
そこで、本日は年金を受給している方が、いくら年金をもらっているのか調べてみました。参考にしていただければ幸いです。
続きを読む国民年金とは?
国民年金は、日本国内に居住している20歳以上60歳未満のすべての人が加入するもので、老齢・障害・死亡により基礎年金を受けることができます。
私達が「年金」と聞いて、真っ先に思い浮かべる年金は、上記の場合だと「老齢基礎年金」になります。
老齢基礎年金は20歳から60歳までの40年間分の保険料を収めると、65歳から満額の老齢基礎年金を受給することができます。
満額の年金額は、令和2年4月より781,700円となります。月に換算すると、約65,141円を受給することができます。実際は、偶数月に2ヶ月分がまとめて支払われます。
老齢基礎年金を受け取るために、平成29年7月31日までは、保険料の納付済み期間と国民年金の保険料免除期間などを合算した資格期間が原則として25年以上必要でした。
しかし、現在は納付済み期間と免除期間の合計が10年以上あれば、65歳になった時に受給することができるようになりました。
また、繰上げ請求により、65歳以前に年金を受け取ることも可能ですし、反対に、繰下げ請求を活用することにより、年金額を増額することも可能です。
できるだけ多くの年金を受け取りたい方は、空白期間があれば追納制度を利用したり、場合によっては、繰下げ請求の活用も検討してみたりするのもいいでしょう。
参考記事
ニュースレター
"いくら" - Google ニュース
September 06, 2020 at 03:00AM
https://ift.tt/3bzUpuD
厚生年金や国民年金を老後に、いくらもらえるか - LIMO(リーモ)
"いくら" - Google ニュース
https://ift.tt/3amK9Ff
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
0 Comments:
Post a Comment