高血圧は生活習慣病の中でも最も多い病気ですが、薬でコントロールすることはできても、完全に治すことはできません。そうなると大切なのは予防ということになります。高血圧の予防というと食事の塩分を制限する、減塩が必ず指摘されます。
確かに減塩には一定の効果があり、患者さんが入院すると、薬を変更しなくても血圧が低下するのは、減塩の効果と考えられます。しかし、厳しい減塩を継続することは実際には困難ですし、減塩だけで高血圧を予防できないことも分かっています。それでは、他に高血圧の予防に有効な生活習慣はないのでしょうか?
今年の米国医師会関連の医学誌に、ナイアシンというビタミンの効果に着目した論文が掲載されています。
中国で1万2000人を超える一般住民に食事と血圧との関連を検証したところ、ナイアシンの1日の摂取量が15.6ミリグラムを超えない範囲であれば、摂取量が多いほど高血圧の発症は予防されていました。そしてそれを超えると逆に高血圧のリスクは増加していたのです。
ナイアシンはビタミンB3とも呼ばれ、体の代謝やエネルギー産生に不可欠な成分です。肉や魚、キノコや穀類などに幅広く含まれているので、食事に大きな偏りがなければ不足することはありません。つまり、バランスの良い食事を取ることが、高血圧の予防には重要なのです。
"ビタミン" - Google ニュース
October 23, 2022 at 04:00AM
https://ift.tt/d7nTisA
ビタミンは高血圧を予防する 中国の1万2000人調査で判明|医者も知らない医学の新常識 - 日刊ゲンダイヘルスケア
"ビタミン" - Google ニュース
https://ift.tt/kMN5wsF
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
0 Comments:
Post a Comment