utalasin.blogspot.com
徳島市の阿波おどりで設置されたプレミアム桟敷席が建築基準法に違反していた問題で、企画や販売を担ったレジャー予約サイト運営会社「アソビュー」(東京都)は31日、購入した22組50人以上に対し、1人20万円の料金を返金すると発表した。同社はホームページで謝罪したうえで、「法令に関する十分な専門知識を持ち合わせていなかった」と釈明。違法状態だったことを重く捉え、全額の返金を決めたとしている。
これまでに階段幅と手すりの高さがそれぞれ10センチ不足していたことが判明しているが、同社は、新たに3点の基準違反の指摘を受けていたことを明らかにした。開幕前日の8月11日の検査で、市からは〈1〉階段の段差が4センチ高い〈2〉桟敷席背面の入り口幅が10センチ狭い〈3〉図面にあるテーブルが配置されていない――と指摘されていたという。
手すりの高さや入り口幅については修正したものの、階段の幅と段差は修正できず、設計図通りの部材も調達できなかった。スタッフの増員や照明の設置といった独自の安全策を取り、実施を決めたという。
違法状態のまま運営したことについて、再検査の必要性や検査済証を交付されていない建築物を使うことが、ただちに法令違反になるとの認識がなかったと説明した。
設置費などの事業費は5500万円。プレミアム桟敷席は同社が阿波おどり実行委員会に提案し、同額の補助金が観光庁から同社に交付されることになっていた。今回の問題を受け、同庁が補助金交付の可否について調査を行っている。同社は「調査に協力し、補助金交付の判断については...
Thursday, August 31, 2023
年収400万、住宅ローンいくら借りられる?頭金なしでも大丈夫 ... - mymo
【画像出典元】「LADYMAYPIX/Shutterstock.com」
住宅価格が上昇し、今後、金利も上昇するかもしれない。なるべく早く住宅を購入したい!と検討している人も多いのでは。ただ、長きに渡って住宅ローンを返済できるかどうかという不安もつきものです。そこで今回は年収400万のケースを中心に、年収別の住宅ローンとの付き合い方について紹介します。
なお、年収400万円は手取りではなく、税金や社会保険料が差し引かれる前の金額です。
住宅ローンを組むときは「返済負担率」が大切!
住宅ローンを検討する上で覚えておきたいのが「返済負担率」です。返済負担率とは、収入に占める年間の返済額の割合を意味します。金融機関等で多少の違いはありますが、住宅金融支援機構のフラット35の場合、以下のように定めてあります。
参照:住宅金融支援機構公式HP
この返済負担率は以下のように計算します。
返済負担率(%)=年間の返済額÷年収×100
つまり年収400万円以上の場合、年間の返済額が35%に収まるような額になれば良いので、
400万×35%=140万円。年間140万円は月換算で約11万6000円。この水準であれば住宅ローンを組めるという1つの目安になります。
例えば以下の住宅ローンを組みます。
借入額:3810万円(元利均等方式)
金利:1.5%
返済期間:35年
この場合、月々の返済額は約11万6000円となり、先の返済負担率に収まっているため、金利が1.5%で35年返済を前提とした場合、「年収400万円で3810万円まで借入が可能」ということになります。ただし、住宅ローン以外にマイカーローンなどの他の借入があると、その分、住宅ローンで借りられる金額は減少することになります。
年収別の借入可能額は?年収400万円、450万円、500万円で計算
【画像出典元】「stock.adobe.com/Free1970」
ここでは同じく住宅金融支援機構の基準を参考に、年収、金利、期間別の借入可能額を紹介します。
住宅金融支援機構「ローンシミュレーション」を基に筆者作成
当然、金利が低く返済期間が長い方が月々の返済額は小さくなるため、その分、借入可能額が増えます。そしてもちろん、年収が高いほど借入可能額は大きくなります。
今回の金利は1%と2%の2パターンで計算しています。「ネット銀行など0.5%未満で借りられるところもあるよ」と思う方もいるでしょう。ただし、返済負担率を考える際の金利を「審査金利」と言いますが、これは実際の金利とは異なるケースが多いのです。
例えば変動金利の場合、将来の変動も考慮し、少し高めの金利で審査を行うという金融機関もあります。よって、今回は金利1%と2%を目安に計算をしました。住宅金融支援機構のフラット35の場合は実際の融資金利と審査金利に差がないとされているため、分かりやすいです。
上記以外のケースも、住宅金融支援機構のホームページで、借入可能額を算出することができますので、参考にしてください。
借入可能額と返済しやすい金額は違う
年収400万円であれば3000万~4000万円程度が借りられる額の目安となりそうです。ただし、「借りられる額=返済しやすい額」とは限りません。今後の働き方、教育費、親の面倒(介護)など、それぞれ置かれている状況で家計の収支は大きく変わってきます。
借入可能額からそういった不確定な要素、大きな支出が伴いそうなライフイベントを考慮し、「いくらであれば無理なく返済できるか?」という自分自身の「返済可能額」をあらかじめやや厳しめに試算しておくと良いでしょう。
頭金なしでもローンは組める?
現在は諸費用も含めて住宅ローンを組み、頭金なしで住宅を購入することが可能です。ただし、住宅金融支援機構のフラット35はじめ、一定の頭金が用意できている場合は金利が優遇される金融機関もあります。また当然、頭金によって借入額を抑えることができれば、その分返済も楽になります。よって、頭金があるに越したことはありません。なるべく購入額の1割程度を用意しておきたいところです。
ただし、現在金融資産が手元にない人が住宅購入額の1割程度を貯めるには、それなりの時間が必要となります。その間も家賃を払い続けなければなりませんし、子どももどんどん成長していきます。理想的な物件との出会いも容易ではありません。
よって、「今、このタイミングでこの物件が良い」という最適な機会があれば、「頭金がないから」という理由であきらめるのではなく、住宅ローン100%で購入するのも1つの方法だと思います。頭金がなくても、その後のローンをきちんと返済できれば良いのです。
65歳時点のローン残高のシミュレーションを!
【画像出典元】「stock.adobe.com/christianchan」
住宅市場動向調査(令和4年度)によりますと、住宅ローン返済期間の平均は以下のようになっています。
国土交通省「住宅市場動向調査(令和4年度)」より筆者作成
一部の人は賞与でも返済をしているため月々の支払いはもう少し低くなるかもしれませんが、およそ30年かけて毎月10万円以上も返済していくことになりますので、工夫しながら上手に付き合うことが大切です。
上記「注文住宅(建築)」のケースでローン開始タイミングの年齢を30歳、35歳、40歳と3パターンに分けて65歳時の状況をシミュレーションしました。
国土交通省「住宅市場動向調査(令和4年度)」より筆者作成
30歳の時に新築注文住宅を建て、平均的なローンを組んだ場合、老齢年金受給が開始する65歳時点で既に完済しています。
35歳の場合、残り3年弱、金利を含めた残りのローン額が約487万円なので、退職金で一括返済も可能な範囲でしょう。
40歳の場合、退職金で一括返済をするのが厳しいという人も想定されます。
簡易なシミュレーションですが、このように65歳時点で残りのローンの年数や残高を確認しておくことは大切です。
もちろん、これらは1つの考え方・目安です。近年は65歳以上でも元気に働いている人も多いため、「65歳時点のローンの状況はあまり意識せず70歳までかけて返済できれば良い」という考え方もできそうです。
いつまで働くのか?どのようなセカンドライフを送りたいのか?これらが、住宅ローンの適正額を考える上で大事な要素となりそうですね。
まとめ
年収400万円でも3000万~4000万円は借りることができそうです。ただし、無理なく返済できる金額はもう少し低い金額になるでしょう。
生活の基盤となり、一生の財産となるマイホーム。堅実に無理なく選ぶことも大切ですが、譲れない部分、妥協せず理想を追求するという考え方も大切にしてもらいたいです。ご自身の働き方、退職金の有無、ご家族の状況等、さまざまな要因を考慮し、住宅ローンと上手に付き合ってください。
Adblock...
Wednesday, August 30, 2023
「供述誘導」検事2人、最高検が聴取へ…元市議の取り調べ・公判担当 - 読売新聞オンライン
utalasin.blogspot.com
2019年参院選の大規模買収事件を巡る東京地検特捜部検事の供述誘導疑惑で、最高検は、公職選挙法違反(被買収)に問われた元広島市議・木戸経康被告(68)の取り調べと、証人尋問前に事実関係を確認する「証人テスト」を担当した検事計2人から事情聴取を行う方針を固めた。最高検は検事2人の詳細な言動のほか、背景に特捜部の組織的な要因があったかどうかについても調べる。最高検が直接調査に乗り出すのは異例だ。
河井克行・元法相(60)(実刑確定)から買収資金を受け取ったとして捜査を受けた木戸被告に対し、取り調べ検事が不起訴を示唆して自白調書に署名させたり、公判担当検事が証人テストで自白調書の通りに証言するよう誘導したりしていた疑惑が、読売新聞が独自に入手した録音データで判明している。
関係者によると、最高検の調査は、10年に発覚した大阪地検特捜部による証拠品改ざん事件を受けて11年に設置された監察指導部が担う。同部は通常、検察官による不正行為の調査を地検や高検を指揮して間接的に行うが、今回は直接実施する。2人の上司にあたる検事や、木戸被告以外の地元政治家の取り調べを担当した検事らへの聴取も検討されているという。
30日には木戸被告の第2回公判が広島地裁であり、被告人質問が行われた。木戸被告は、検事2人とのやりとりについて、「不起訴にすると示唆されたため従った」などと説明。このほか、取り調べ検事から「検察側につくのか河井側につくのか」と迫られ、買収資金との認識を否定した際には「否認すると強制捜査が入る」と言われたと述べた。
弁護側は検事2人の証人尋問を請求していたが、後藤有己裁判長は却下した。来月28日に結審し、判決は10月26日に言い渡される予定。
Adblock...
90歳の三浦雄一郎さん、車いす使い富士山登頂「素晴らしい情景は生涯忘れない」 - 読売新聞オンライン
utalasin.blogspot.com
プロスキーヤーで冒険家の三浦雄一郎さん(90)が31日朝、富士山(3776メートル)の登頂を果たした。病気で手足にしびれが残り自力で長い距離を歩けない中、山岳用車いすを使って自身のスキー学校の関係者や家族らに支えられながら達成した。
登山隊約40人は29日に静岡県富士宮市の富士宮口5合目を出発。7合目と9合目で宿泊し、31日午前7時半頃、山頂に到着した。三浦さんは「何回登っても感動する。孫や仲間たちと見たこの素晴らしい情景は生涯忘れない」と話した。
Adblock test (Why?)
からの記事と詳細 ( 90歳の三浦雄一郎さん、車いす使い富士山登頂「素晴らしい情景は生涯忘れない」...
台風12号発生 小笠原諸島接近のおそれも 今後の情報に注意 - nhk.or.jp
utalasin.blogspot.com
気象庁によりますと、30日午後9時、日本のはるか南のトラック諸島近海で、熱帯低気圧が台風12号に変わりました。
中心の気圧は1000ヘクトパスカル中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで中心から半径220キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風はこのあとやや発達しながら北寄りに進み、その後、進路を西寄りに変える見込みで、今週末、東京の小笠原諸島に接近するおそれもあります。
その後も西寄りに進んだあと再び熱帯低気圧になると予想されていて、気象庁は今後の情報に注意するよう呼びかけています。
Adblock test...
中国、日本のWTO提訴検討に反発 「輸入停止は正当」 - 日本経済新聞
utalasin.blogspot.com
ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)
News Catch Up
日本経済新聞の編集者が選んだ押さえておきたい「ニュース5本」をお届けします。(週5回配信)
ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。
Adblock test (Why?)
からの記事と詳細 ( 中国、日本のWTO提訴検討に反発 「輸入停止は正当」 -...
熊本雑居ビル女性遺体、エレベーター点検社員を書類送検…事件後に自殺 - 読売新聞オンライン
utalasin.blogspot.com
熊本市中央区の雑居ビルで5月、全身を布でくるまれた女性(当時29歳)の遺体が見つかった事件で、熊本県警は30日、現場ビルのエレベーターを保守点検する会社の社員で、事件後に自殺した熊本市中央区、松原聡容疑者(当時31歳)を容疑者死亡のまま殺人と死体遺棄の疑いで熊本地検に書類送検した。
発表によると、松原容疑者は5月28日午前、アルバイト先から帰宅中だった派遣社員の辰島ありささんをビル内で殺害し、7階の空きテナントのベランダに遺棄した疑い。目立った外傷はなく、死因は窒息死だった。
県警は、防犯カメラの映像などをもとに、辰島さんとビルに入った人物について捜査。7階につながるエレベーターを作動させるためには鍵が必要で、エレベーターを保守点検する会社に勤務していた松原容疑者が浮上した。
松原容疑者は事件後の5月31日、首をつった状態で死亡しているのが見つかった。遺書も見つかったが、事件には触れられていなかったという。
Adblock...
Tuesday, August 29, 2023
投資信託って何?いくらからできるの?~投資信託入門講座01 - トウシル
※この記事は2019年3月8日に掲載されたものです。
「投資ってどんなもの?」「投資って難しそうで私にはムリ」と考えている投資未経験者や初心者の人のため、トウシルでは「知識ゼロ」でも理解できる「投資信託入門講座」がスタート!
まず、投資信託を始める前に、「誰」が「どうやって」「いくらで」できるのか、投信のはじめの一歩を解説します。
投資信託って何?
投資信託は、略して投信、ファンドとも呼ばれます。
「投資」を辞書で引くと「財産を増やすために、また利益を求めて資本を出すこと。出資」とあります。同じく「信託」を引くと「信じて任せること」とあります。
その意味の通り、投資信託はファンドマネージャーと言われる投資の目利き・プロが、お金を預かり、投資を希望する個人の代わりに「うまく運用して利益を分配しますよ」という金融商品です。
株式や債券などのように、個人が直接投資するものではなく、ファンドマネージャーに投資資金を預けて、運用を任せるという投資方法です。つまり投資信託は「投資のアウトソーシング」です。
ちなみに「運用」とは「運」を「用いて」バクチを打つことではありません。辞書でその意味を引くと「実際に働かせること。そのものの機能を発揮させて用いること」とあります。つまりここでは、お金の機能を発揮させて増やすことが「運用」なのです。
ファンドマネージャーはどんな人?信用できるの?
運用を職業とするファンドマネージャーは、世の中にさまざま存在する株式や債券といった金融商品にいろいろ投資して、預かったお金を増やそうとします。
専門の投資信託の運用会社などに在籍し経済情勢を分析する人や、データや情報を収集する人などと運用チームをつくります。
そして「国内株式の平均株価、例えば日経平均株価より、価格が上がるようにする」「これから経済成長が見込めそうな国の株式や債券を中心に投資して、利益も伸びていくようにする」など、運用の目標を打ち立てます。そしてこれを目指して、投資先や投資する配分を決め、投資家から資金を集めるのです。
投資信託で投資したい。どうやって投資を始めたらいいの?
投資信託(投信、ファンド)は証券会社や銀行、生命保険会社、投信の運用専門会社、信用金庫・信用組合、農協といった金融機関を窓口にして、投資を始めることができます。
証券会社では、投信の他、株式や債券などの売買、管理ができる「総合取引口座」(証券取引口座とも呼ばれます)を開設します。
誰もが開いている銀行から投資するときは、普通預金や定期預金の取引を行う「総合口座」とは別に、「投資信託口座」の開設が必要になります。
そして、投資のために開設した口座に投資の資金を移すと、投信を買うことができます。
ところで最近では、投資を「お金」ではなく、買い物などをしてもらえるポイントを使うポイント投資も注目を集めています。
現金で投資することに不安を感じがちな投資未経験者などが、本格的に投資スタートする前に、貯まったポイントで投資信託を買うケースは増えているようです。
投信積立でポイントが貯まる?
楽天証券の投信積立は、楽天カードのクレジット決済も利用可能。積立額100円につき1ポイント還元されてお得です。
Adblock...
ひろゆき氏 処理水「飲んでみろ」に痛烈皮肉「下水道飲んだりする育ち方?」「ガンジス川とか」そもそも海水「飲めってむり」 - au Webポータル
utalasin.blogspot.com
[unable to retrieve full-text content]
ひろゆき氏 処理水「飲んでみろ」に痛烈皮肉「下水道飲んだりする育ち方?」「ガンジス川とか」そもそも海水「飲めってむり」 au Webポータル
<社説>海洋放出に周辺国反発 原発事故の反省あるのか 琉球新報デジタル
中国からの団体旅行中止相次ぐ 処理水放出後 新千歳便に影響か 日本食全般に検査強化:北海道新聞デジタル 北海道新聞
Google ニュースですべての記事を見る
からの記事と詳細 ( ひろゆき氏 処理水「飲んでみろ」に痛烈皮肉「下水道飲んだりする育ち方?」「ガンジス川とか」そもそも海水「飲めってむり」 - au Webポータル )
https://ift.tt/27lVkjD
...
Monday, August 28, 2023
【台風情報】11号発生で“トリプル台風”に お互いの風の影響受け進路定まりにくく 今後の進路に留意を(放送局のニュース ) - tenki.jp - tenki.jp
utalasin.blogspot.com
台風9号と台風10号の間、マリアナ諸島付近に、台風11号が発生しました。今週末沖縄付近に近づく恐れがありますが、この先の進路が変わりやすくなりそうです。
午後6時現在、非常に強い台風9号は、フィリピンの東に位置していて、時速10kmの速さで北に向かって進んでいます。中心気圧は955hPaで、中心付近の最大風速は45m、最大瞬間風速は60mとなっています。
また、台風10号は根室市の南約340kmに位置していて、時速30kmの速さで北東に向かって進んでいます。中心気圧は990hPaで、中心付近の最大風速は23m、最大瞬間風速は35mとなっています。
そして、台風9号と台風10号の間、マリアナ諸島付近に、台風11号が発生。台風11号は時速20kmの速さで西に向かって進んでいて、中心気圧は996hPa、中心付近の最大風速は18m、最大瞬間風速は25mとなっています。
台風11号は今週末暴風域を伴い伴いながら沖縄地方付近に近づき、荒れた天気になるおそれがあります。台風が接近しなくても、新潟県内の西側を通過した場合は、フェーン現象で厳しい暑さになる可能性もあります。
また、台風は海面水温が27度以上で勢力が維持できますが、海面水温が28度と高い状態のため、台風が発達できる状態となっています。
台風同士が一定の距離まで近づくと、お互いの風の影響を受けるため、進路が定まりにくいという特徴があります。特に来週以降、進路に留意が必要です。
Adblock...
あなたの嚥下機能の数値いくら? 高齢者対象、ヘルスケア機器開発へ ... - 神戸新聞NEXT
伸縮性センサーが内蔵されている装具を付けて開口速度を測定する参加者ら=神戸市中央区東町、中央区文化センター
産業用ベルト大手のバンドー化学(神戸市中央区)は27、28日、食べ物を飲み下す嚥下機能をモニタリングできる機器などを使った「食べる機能の測定会」を神戸市内で開いた。同社のOBら高齢者約40人が、参加した。
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。
Adblock test (Why?)
"いくら" - Google ニュース
August 28, 2023 at 04:15PM
https://ift.tt/JuOQ7Xr
あなたの嚥下機能の数値いくら?...
世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.108「いくら予選が速く ... - WEBヤングマシン
画像(9枚)
1993年、デビューイヤーにいきなり世界GP250チャンピオンを獲得した原田哲也さん。虎視眈々とチャンスを狙い、ここぞという時に勝負を仕掛ける鋭い走りから「クールデビル」と呼ばれ、たびたび上位争いを繰り広げた。’02年に現役を引退し、今はツーリングやオフロードラン、ホビーレースなど幅広くバイクを楽しんでいる。そんな原田さんのWEBヤングマシン連載は、バイクやレースに関するあれこれを大いに語るWEBコラム。第108回は、鈴鹿8耐で見届けたヤングライダーたちの走りについて。
よくないことが続いて……
レースは進んでいます。MotoGPは第10戦オーストリアGPまで終了していますが、もう少し鈴鹿8耐の話を続けさせてください。
その前に、埜口遥希くんについて。鈴鹿8耐で2位となり、その翌週にアジアロードレース選手権ABS1000クラスに出場した埜口くんですが、クラッシュにより負傷し、8月16日に逝去されました。将来が期待できるライダーでしたし、鈴鹿8耐で埜口くんと言葉を交わしていたこともあり、非常にショックを受けています。心からご冥福をお祈りします。
埜口遥希選手は熱い走りでファンの心を掴んでいた。
そのさらに翌週、全日本ロードJSB1000クラスで谷本音虹郎くんがクラッシュ。意識不明の重体と報道されています。悪いことは続くと言いますが、まさかこんなことが……。回復を祈っています。
おじさんの言うことをよく理解してくれた
鈴鹿8耐では、NSTクラスのチーム「NCXX...
Saturday, August 26, 2023
「処理水」で中国が輸入停止、漁業関係者に追加支援へ…ホタテ貝の国内加工・販路開拓 - 読売新聞オンライン
utalasin.blogspot.com
東京電力福島第一原子力発電所の処理水海洋放出への対抗措置として、中国が日本産水産物の輸入を全面停止したことを受けて、政府は漁業関係者の追加支援に乗り出す。中国向けの輸出が多いホタテ貝について、国内加工や別の販路開拓を支援する。
農林水産省によると、加工品を除くホタテ貝の2022年の輸出額は910億円で、このうち、中国向けが467億円だった。野村農相は25日の閣議後の記者会見で、「加工体制の強化や新たな輸出先の開拓をしなければいけない」と述べた。
ホタテ貝は、殻をむくのに手間がかかる。日本で作業をすると、海外に比べて人件費が高く、人手確保も難しい。このため、殻がついた状態で中国に送り、現地で殻をむいて消費したり、米国などに輸出したりしている。日本で加工する体制を整えるのに必要な資金の支援が想定される。
政府は処理水放出による風評被害に備えるため、水産物の売り上げが減った場合に支援する基金などを設けている。これとは別の支援策が求められていた。鈴木財務相も「水産関係者にどういった救済措置が取れるのか、真剣に考えるべきだ」と話している。
Adblock...
Friday, August 25, 2023
沖縄の国立公園で記念貨幣 首相表明、首里城も視察:東京新聞 TOKYO Web - 東京新聞
utalasin.blogspot.com
首里城正殿の復元工事を視察する岸田首相(手前)=26日午前、那覇市
岸田文雄首相は26日、2031年の国立公園制度100周年に向けて、沖縄にある三つの国立公園を第1弾とする記念貨幣シリーズを来年夏に発行する方針を明らかにした。訪問先の那覇市で記者団の質問に答えた。これに先立ち、19年の火災で焼失した首里城正殿の復元工事などを視察。沖縄県の観光事業者との車座対話も実施し、コロナ禍後の観光振興について意見交換した。
車座対話で首相は「観光産業はコロナ禍を乗り越えて平時を取り戻しつつある」と強調。その上で「観光客の集中による『オーバーツーリズム』などの課題も見えている。持続可能な観光産業について展望を聞かせていただき、参考にしたい」と述べた。
関連キーワード
おすすめ情報
Adblock...
邑南町のウォータースライダー事故 警察が安全管理状況調べ|NHK 島根県のニュース - nhk.or.jp
utalasin.blogspot.com
24日、邑南町にあるレジャー施設のウォータースライダーで小学生の子どもどうしがぶつかり8歳の男子児童が意識不明の重体となっている事故で、警察は関係者から状況を聞くなどして安全管理がどのように行われていたのかなどを調べています。
24日午後2時半ごろ、邑南町にあるレジャー施設「瑞穂ハイランド」のウォータースライダーで、上から滑ってきた子どもが別の子どもとぶつかりました。
警察によりますと、この事故で下にいてぶつかられた小学3年の8歳の男子児童を、近くにいた人が車に連れて行って休憩をさせたあとに児童は意識がなくなったということです。
ウォータースライダーは山の斜面にシートをかけてそこに水を流して滑り降りる長さ25メートルほどのもので、25日は施設の担当者がウォータースライダーに「滑走禁止」の看板を立てたうえでロープを張って使えないようにしていました。
施設は24日は休みで、地元の2つの公民館が企画したサマーキャンプに小学生10人が参加していました。
引率には町の教育委員会の職員2人を含む大人8人があたっていたということで、警察は関係者から話を聞くなどして安全管理がどのように行われていたのかなどを調べています。
また、邑南町は午後3時半から会見を開いて事故の状況などについて説明することにしています。
【施設の運営会社の話】
24日の事故を受けて、施設を運営している広島市に本社があるアイオイテクノサービス地域創生事業部の日野広和さんが25日午前、現地で取材に応じました。
この施設では去年からウォータースライダーを設置していて、利用者が遊ぶ際にはスタッフが「前の人が滑り終わってゴール地点からいなくなるまで滑らないで下さい」と伝えて注意喚起することを社内的なルールとしていて、事故はこれまで起きていなかったということです。
今回、休業日にサマーキャンプのために施設を貸し出すに当たってキャンプの主催団体と打ち合わせをしてきたということですが、ウォータースライダーの利用にあたっての安全管理については主催団体に任せていたということです。
日野さんは「ぶつかられて泣いている子どもを、主催側のスタッフがあやしながら歩いて連れて行くのを見た」と当時の状況を振り返ったうえで、運営する施設で事故が起きたことについて「けがをしたお子さんとその家族に申し訳ない気持ちでいます」と話しています。
【ウォータースライダー構造】
今回の事故がおきたスライダーは、長さ25メートルほど、幅は1メートルほどで、斜度はおよそ15度から20度と勢いをつけるために最初は角度がついていますが、ゴール地点に近づくほど緩やかになっていきます。
また、ゴール地点は深さ10センチほど水がためられていて、安全に停止できるように配慮されているということです。
施設の運営会社によりますと、このウォータースライダーは去年から設置されていますが、利用者が遊ぶ際には施設のスタッフが前の人が滑り終わって、ゴール地点からいなくなるまで滑らないよう注意喚起することを社内のルールにしていて、これまでに事故はおきていなかったということです。
Adblock...
いくらなんでも早すぎ? Google「Pixel 8a」と見られるベンチマークデータが発見される【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
来春発売が予想されるGoogleの廉価版スマホ「Pixel 8a」と見られるベンチマークデータが発見されて一部で話題になっている。
Googleのスマートフォン「Pixel」シリーズは毎年秋にフラッグシップモデルがリリースされ、そこから半年が経過した翌春に末尾に「a」がついた廉価モデルが登場するのが恒例になっているが、今回の「Pixel 8a」はそのベースモデルである「Pixel 8」すら正式発表されていない中、Geekbenchのリストから発見されて話題になっている。スペックとしてはAndroid 14を搭載、メモリは8GB、SoCはGoogle Tensor G3を採用しており、Geekbenchのスコアはシングルコアで1218、マルチコアで3175となっている。時期的にあまりに早すぎるため偽物の疑いはあるが、予想されるスペックをおおむねなぞっていること、また偽のデータを公開したところで何らかのメリットがあるわけでもなく、一定の信憑性はあるとの見方もある。ちなみにコードネームは「Akita」であることが判明しており、より詳細なデータは以下のリンクから参照できる。
Adblock...
Thursday, August 24, 2023
2週間天気 相次いで台風が発生 列島に影響の恐れ まだ猛烈な暑さも(気象予報士 吉田 友海 2023年08月25日) - tenki.jp
utalasin.blogspot.com
本格的な台風シーズンとなっています。南の海上には台風9号と台風10号に加え、まとまりつつある雲があります。
台風9号は、29日(火)頃にかけてフィリピンの東で複雑な動きをとりながら、非常に強い勢力となるでしょう。30日(水)以降は非常に強い勢力で沖縄の南を北上する予想です。沖縄や奄美の海上で波が高くなり、台風の進路によっては大しけとなる恐れがあります。
台風10号は、27日(日)から28日(月)頃にかけて日本の東の海上を北上するでしょう。今の所、台風10号はそれほど発達せず、上陸する可能性も低くなっています。ただ、太平洋側では波が高くなる可能性があり、注意が必要です。
台風9号や台風10号のほかにも、南の海上には白く発達した雲がまとまりつつあります。今後、熱帯低気圧や台風などの熱帯擾乱となる可能性があります。発達具合や進路など、まだはっきりしませんが、海外や日本の予測モデルでは列島に大きな影響を与えると予測するものもあります。
台風の進路によって今後、予想が大きく変わる可能性がありますので、今後も最新の台風情報にご注意ください。
Adblock...
Wednesday, August 23, 2023
【速報中】北朝鮮国営通信 “偵察衛星打ち上げ 失敗” - nhk.or.jp
utalasin.blogspot.com
松野官房長官は臨時の記者会見で「北朝鮮情勢に関する官邸対策室で情報を集約するとともに、緊急参集チームを招集し協議を行っている。速やかにJアラートやエムネットを活用して国民への情報提供を行い、付近を航行する航空機や船舶への情報提供を行ったところ、現時点で被害報告などの情報は確認されていない」と述べました。
そのうえで、「北朝鮮が、本日午前3時51分ごろ、北西部沿岸地域のトンチャンリ地区から南方向に弾道ミサイル技術を使用した発射を強行した。詳細は分析中だが、発射された1発は沖縄県付近の上空を太平洋へと通過したと推定される。岸田総理大臣にはただちに報告を行い、落下物などによる被害の有無の確認、情報収集・分析の徹底、関係国との連携などの指示があった」と述べました。
また、松野官房長官は臨時の記者会見で「政府としては国連安保理の場を含め、アメリカや韓国など、国際社会と連携して対応するとともに国民の生命と財産を守り抜くため、引き続き情報の収集・分析および警戒監視に全力を挙げていく」と述べました。
そして、「いかなる発射も禁止している関連の国連の安保理決議に違反し、国民の安全に関わる重大な問題だ。発射について繰り返し中止を求めてきたにもかかわらず、北朝鮮が行った今回の発射は、 航空機や船舶はもとより住民の安全確保の観点からも極めて問題のある行為だ。北朝鮮に対し厳重に抗議し、最も強い表現で非難する」と述べました。
松野官房長官は「このあとNSC=国家安全保障会議を開催する。今後、追加して公表すべき情報を入手した場合には、速やかに発表する」と述べました。
政府関係者によりますと、NSCの閣僚会合のあと、松野官房長官が再び臨時の記者会見を開き、その時点で入っている情報や今後の政府の対応を説明することにしています。
Adblock...
Tuesday, August 22, 2023
香港政府、24日から福島・宮城など10都県の水産物の輸入禁止…処理水放出決定を受け - 読売新聞オンライン
utalasin.blogspot.com
【広州=鈴木隆弘】香港政府は22日、東京電力福島第一原子力発電所の「処理水」の海洋放出が始まる24日から、福島・宮城など10都県からの水産物の輸入を禁止すると発表した。マカオ政府も24日から、10都県の水産物や野菜、果物などの輸入を禁止する。
香港政府トップの李家超行政長官は22日、SNSへの投稿で「食の安全へのリスク、海洋汚染を顧みないものだ」と日本の対応を批判した。香港はこれまで、福島県産の野菜や果物の輸入を禁止し、水産物については、福島を含む5県産に放射性物質検査証明書の添付を義務付けていた。
Adblock test (Why?)
からの記事と詳細...
らんまん:万太郎の人生のモデル・牧野富太郎はいくら稼いでいた? 「偉人の年収 How much?」で - MANTANWEB
[unable to retrieve full-text content]
らんまん:万太郎の人生のモデル・牧野富太郎はいくら稼いでいた? 「偉人の年収 How much?」で MANTANWEB
"いくら" - Google ニュース
August 21, 2023 at 01:28PM
https://ift.tt/1un56AG
らんまん:万太郎の人生のモデル・牧野富太郎はいくら稼いでいた? 「偉人の年収 How much?」で - MANTANWEB
"いくら" - Google ニュース
https://ift.tt/OQAoxVZ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Upda...
Monday, August 21, 2023
牛襲うヒグマ「OSO18」駆除か DNA鑑定など最終確認中 北海道 | NHK | 北海道 - nhk.or.jp
utalasin.blogspot.com
北海道東部では4年前からことし6月にかけて放牧中の牛あわせて66頭が襲われ、このうち32頭が死ぬ被害が出ていて、現場に残された体毛の鑑定結果や足跡などからいずれもOSO18と呼ばれるヒグマによる被害とみられています。
北海道の関係者などによりますと7月、東部の釧路町でヒグマ1頭が駆除され、体毛のDNA鑑定を行った結果、OSO18と同一の個体とみられることがわかったということです。
北海道が鑑定結果などをもとに最終確認を行っていて、近く公表することにしています。
OSO18をめぐっては、北海道がヒグマの専門家などによる特別対策班を作ってわなの設置や行動経路の特定などを進めていたものの、捕獲には至っていませんでした。
Adblock...
熱帯低気圧が23日西日本に接近 あす22日~太平洋側で雨量増える 関東も強雨注意(気象予報士 石榑 亜紀子 2023年08月21日) - tenki.jp
utalasin.blogspot.com
きょう21日は北海道で猛烈な雨が降ったとみられ、記録的短時間大雨情報が相次いで発表されました。今夜にかけて全国的に大気の状態が不安定です。突然の大雨や落雷、竜巻などの突風にご注意ください。
あす22日は、日本付近には、高気圧縁辺の湿った空気に加えて、南から北上する熱帯低気圧影響で熱帯由来の暖かく湿った空気が流れ込むでしょう。気温が上昇するにつれて、再び大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
九州から近畿は、午前中は日が差しますが、午後は太平洋側ほど雲が広がり、きょう21日以上に雨が降りやすくなるでしょう。午後から天気が急変する恐れがありますので、発達した積乱雲が近づく兆しがある際には、早めに安全な場所に移動するように心がけてください。
紀伊半島の南東側斜面は朝から断続的に雨で、雨量が増えるでしょう。東海や夕方には広く雨、四国も夜は雨の範囲が広がって、激しく降る所がありそうです。
日本海側の晴れる所でも、突然の雨や雷雨にご注意ください。
あす22日の最高気温は、日本海側はきょう21日より高く、猛暑日になる所が多くなりそうです。太平洋側は、きょう21日と同じかやや低めの所が多くなりますが、湿度が高く、熱中症対策は欠かせないでしょう。
Adblock...
北海道・白糠町から「幻の生いくら」が世界へ羽ばたく - TABI LABO
太平洋沖の暖流と寒流が交わる絶好の漁場を抱える北海道・白糠町。
同地の数ある素晴らしい特産品のなかから、“幻の生いくら”が「シラリカブランド」第1弾商品としてふるさと納税やECサイトで予約受付をスタートしている。
「シラリカブランド」とは、白糠町の語源であるアイヌ語の「シラリカ(岩磯のほとり)」の名前を冠し、白糠町に存在するさまざまな特産品を世界中の人に知って、体験してもらうために誕生した。
このブランドのリリース第1弾となったのが、「シラリカいくら」だ。
鮭が産卵に帰ってくる川が3本もある恵まれた立地から鮭の漁獲量が高く、日本でも有数のいくらの産地で採れるもののなかから、極限まで鮮度のよさを追求して厳選した希少価値の高い幻の生いくらがそれだ。
©株式会社Right...
Sunday, August 20, 2023
年収1000万円だったら、将来もらえる年金はいくら?【2023年度】 [年金・老後のお金クリニック] - All About
老後のお金や生活費が足りるのか不安ですよね。老後生活の収入の柱になるのが「老齢年金」ですが、年金制度にまつわることは、難しい用語が多くて、ますます不安になってしまう人もいるのではないでしょうか。そんな年金初心者の方の疑問に専門家が回答します。今回は年収がずっと1000万円の人は、将来、年金をいくらもらえるのかについてです。年金についての質問がある人はコメント欄に書き込みをお願いします。
Q:年収1000万円だったら、将来もらえる年金はいくら?
「年収が1000万円だったら、将来もらえる年金額はいくらぐらいでしょうか?」(30歳・会社員)
ずっと年収が1000万円の人は、将来いくら年金をもらえる?
A:65歳から、年間298万7211円の年金を受け取れます
厚生年金の加入期間がある人は、原則65歳になると老齢基礎年金に上乗せして老齢厚生年金を受け取ることができます。年収1000万円の会社員の人は、厚生年金の加入者になります。
今回は以下のような人を例に考えてみます。
2023年(令和5年)現在30歳、1993年(平成5年)生まれ、22歳から60歳まで(38年間)、年収1000万円(ボーナス込み、平均標準報酬額83万3330円)で、38年(456カ月)間、厚生年金に加入。厚生年金に加入するまでの期間(20歳から22歳まで)は、国民年金に加入しており、未納期間・免除期間がないこととします。この場合、老齢基礎年金は満額の79万5000円(2023年度(令和5年度))が受け取れます。
老齢厚生年金の受給額を計算するには、2003年(平成15年)3月までと2003年(平成15年)4月以降では、計算式が違います。今回は2003年(平成15年)4月以降の計算式を用います。
老齢厚生年金(報酬比例部分)の計算式は以下となります。
平均標準報酬額×5.769/1000×平成15年4月以降の厚生年金加入期間(※)
※従前額保障での計算方法。スライド率等については省略。乗率は、昭和21年4月2日以降生まれに適用されるものを使います。平均標準報酬額とは、各月の標準報酬月額と標準賞与額の総額のことです
年金額を計算してみます。
【1】老齢厚生年金の報酬比例部分:83万3330円×5.769/1000×456カ月≒年間219万2211円
【2】老齢基礎年金:年間79万5000円
【3】【1】老齢厚生年金219万2211円+【2】老齢基礎年金79万5000円=年間298万7211円
したがって、38年間、ずっと年収1000万円の人は、65歳からおよそ年額298万7211円(月額約24万8934円)の年金を受け取ることができます。
また、65歳時点で、厚生年金の加入期間が20年以上あると、要件を満たす配偶者がいる場合に配偶者加給年金額が上乗せしてもらえることになります。
(※令和5年現在の制度をもとにした試算です)
※年金プチ相談コーナーに取り上げてほしい質問がある人はこちらから応募するか、コメント欄への書き込みをお願いします。
監修・文/深川...
立体駐車場で火事 100台以上燃える 車から出火か 神奈川 厚木 - nhk.or.jp
utalasin.blogspot.com
現場のすぐ近くにあるスーパーマーケットは、消火活動が続いていることや黒煙が店内に入り込んできたため、営業時間を早めて店を閉める対応をとっています。
スーパーマーケットの50代の店長は、「火が出始めた直後はパチンコ店の駐車場の2階部分の一部から煙が出ている程度でしたが、あっという間に燃え広がっていきました。とにかく煙の量が多く、辺り一帯が見えなくなるほどで、店内にもどんどん入ってきました」と話していました。
そして「お客さまの安全を優先し、早めに閉店する対応をとりました。先ほどから爆発音も続いていますし、早く消えてくれることを願っています」と話していました。
現場の近くで飲食店を営む60代の女性は「はじめは現場の一部分から火と煙が見える程度でしたが、すぐに燃え広がって、『ドン』という大きな爆発音も何度も聞こえてきて、とても驚きましたし、恐怖を感じます」と話していました。
Adblock...
Saturday, August 19, 2023
中学受験塾大手 講師が教え子を盗撮で逮捕 SNSにも投稿か - nhk.or.jp
utalasin.blogspot.com
逮捕されたのは、中学受験塾大手「四谷大塚」の元社員で、講師を務めていた森崇翔容疑者(24)です。
警視庁によりますと、ことし5月、都内にある勤務先の校舎で、教え子の小学生の女子児童に対し、「頑張れないとお仕置きします」などと脅し、下着が露出する状態で床に座らせたうえ、わいせつな内容を言わせ、その様子を胸ポケットに入れたスマートフォンで盗撮したとして強要や都の迷惑防止条例違反の疑いが持たれています。
警視庁がスマートフォンなどを押収して解析した結果、業務中に盗撮していたことが確認されたということです。
調べに対し、「自分で動画を見て性的欲求を満たすためだった。脅したり危害を加えたりするつもりはなかった」と供述し、容疑を一部否認しているということです。
容疑者は、盗撮した画像などを十数人が参加するSNSのグループチャットに投稿していた疑いもあるということで、警視庁が詳しい経緯を調べています。
一方、会社によりますと、聞き取りに対してこれらの事実を認めたため、今月10日付けで懲戒解雇し、保護者に謝罪したということです。
四谷大塚は「今回の不祥事を極めて重く受け止め、二度とこのような事態を起こさぬよう、全社を挙げて再発防止対策を実行していく」とコメントし、保護者が授業の様子をリアルタイムで確認できるシステムを導入することを発表しています。
Adblock...