会社員や公務員が加入する厚生年金は、老後を支える重要な収入の1つです。自分がいくらもらえるのかは想像がつくけれど、最高だといくらなのか? と気になる人もいるでしょう。そこでこの記事では、厚生年金を最高レベルで受給できる場合の金額について解説します。
厚生年金の理論上の最高額は?
会社員や公務員が加入する厚生年金は、加入期間と期間中の平均給料によって決まります。基本的に多額の保険料を支払う人ほど、受け取る年金も多くなります。
最高額を受け取れる例として考えられるのは、40年間厚生年金に加入し、最高上限額の年金保険料をずっと払い続けた場合です。東邦銀行の提供するシミュレーションサイトを使い、最高の場合の毎月の年金額を計算してみました。
毎月の年金額
老齢厚生年金:31万2,600円
老齢基礎年金:6万5,000円
※あくまで試算額であり、将来の金額を保証するものではありません
毎月合計で37万7,600円、年間で453万1,230円となります。この金額をどう受け止めるかは人によってさまざまでしょうが、意外と多くないと感じる人もいるでしょう。
最高クラスの厚生年金保険料を支払う人とは
支払う保険料は標準報酬月額と標準賞与額によって決まっています。標準報酬月額は最高65万円 、標準賞与額は150万円(年3回まで)が上限です。
よって最高額の保険料を支払う人の年収は、65万円×12カ月+150万円×3回で、最低でも1,230万円です。
最高額を受け取れる人は非常に少ない
理論上の最高額はあるものの、40年間に渡って最高額の年金保険料を支払いつづける人はごくわずかでしょう。若いうちから非常に高額な給料を受け取れる職種、または入社して最初から幹部職・役員クラスに就任する人でないと成立しません。ほとんどの人にとって最高額は縁がないと言えます。
ちなみに厚生労働省の「令和元年度厚生年金保険・国民年金事業の概況 」を見ると、厚生年金に加入している人の支給額は平均で月額14万6,162円、年間で175万3,944円です。
最高レベルの厚生年金でもゆとりがあるとは限らない
厚生年金の理論上の最高額について解説しましたが、それほど余裕のある生活ではないかもしれません。
1200万円以上の年収を40年ずっと続けたとしても、受け取れる年金額は毎年450万円ほどです。生活レベルに見合っていないと感じられるかもしれません。
最高額でないとしても、厚生年金だけで老後の生活を支えるのは難しいです。資産運用をしたり、生活をダウンサイジングしたりといった対策が求められます。
"いくら" - Google ニュース
October 26, 2021 at 04:30AM
https://ift.tt/3py8h1D
厚生年金で受給できる最高額はいくら? - マイナビニュース
"いくら" - Google ニュース
https://ift.tt/3amK9Ff
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
0 Comments:
Post a Comment